読み込み中…

伊豆の国相続遺言相談室の
相続手続きに関する相談事例

伊豆の国の方より相続に関するご相談

2022年10月04日

父が現在闘病のため入院中です。先日、主治医より先のことについて覚悟をするよう言われました。相続についての知識を備えておくため、一度行政書士の先生にお話しを伺いたいです。(伊豆の国)

父は長年の病気により伊豆の国市内の病院に入院しています。先日、主治医より今後治る見込みについての話があり、覚悟をしておくようにといわれました。長く闘病生活を送っていますので、ショックではありますが闘病の辛さもそばでみてきましたので、長い間がんばったね、という気持ちです。父が自分がいなくなった後のことを心配しており、家族も一緒にその時についての知識をつけようということで相続の専門家である行政書士の先生にお話しを伺おうということになりました。

相続について全く知識がありませんので、どのようなことをしなければならないのかを相続手続きの流れとともに教えていただきたいです。(伊豆の国)

手続きの必要なものについて、流れに沿ってご案内いたします。お気軽にご相談ください。

大事なご家族の亡き後について考えることはとてもつらいものです。とはいえ、ご逝去後に必要な手続きは多くあり、一つ一つこなしていかなければあっという間に時間が経過していきます。手続きには期限のあるものもありますので、あらかじめ相続手続きについての知識を得ておくことでその後、混乱せずに手続きを進めらることに繋がります。

まず、ご家族が亡くなったら被相続人(亡くなった方)が遺言書をのこしていないか確認をしましょう。基本的に、遺言書があった場合にはその内容が最優先されます。ですから、生前に遺言書の有無について本人から話を聞いていない場合には、遺品を整理する際に必ず遺言書を探すようにしてください。

以下では、遺言書が見つからなかった場合の相続手続きについて、流れにそって簡単に説明をしていきます。

①相続人調査

被相続人の出生から死亡までの一連の戸籍を揃えます。その内容から法定相続人を確定します。戸籍は本籍地のある役所で取得をしますが、転籍などにより本籍地が異動となっている場合には、異動先の役所から取り寄せる必要がありますので、時間に余裕をもって収集をしましょう。被相続人の戸籍と併せて、相続人全員の戸籍謄本も必要ですので同時に取り寄せましょう。

②相続財産の調査

相続財産は、被相続人が所有していたすべての財産になります。ですから、相続財産の調査はその全財産について調査を行う必要があります。気を付けたい点として、現金や不動産などのプラスとなる財産だけではなく、借金やローンなどマイナスの財産も相続の対象となります。

ご自宅が被相続人名義の持ち家の場合は、所有不動産の登記事項証明書、固定資産税の納税通知書、銀行通帳等を揃えます。これら収集した資料をもとに相続財産目録を作成します。

③相続方法を決定する

相続財産の相続方法を決定します。相続放棄や限定承認を検討している場合は期限として、”自己のために相続が発生したことを知った日(基本的には被相相続人の死亡日)から3ヶ月以内”に手続きをする必要があります。

④遺産分割を行う

財産の分割について相続人全員で話し合い(遺産分割協議)を行い、そこで決定した内容を「遺産分割協議書」として書面にし相続人全員で署名と押印をします。この遺産分割協議書は不動産の名義変更時に必要な書類です。 

⑤財産の名義変更を行う

不動産や株などの有価証券を相続した場合は、名義を相続人へと変更する手続きをします。

 

簡単に流れに沿って説明をいたしましたが、予想しているよりも時間と手間がかかるのが相続手続きです。自分で手続きを進めるには負担も大きくなりますので、まずは相続の専門家へと相談をしましょう。

 

伊豆の国相続遺言相談室では、伊豆の国のみなさまやその近隣地域の皆様の相続手続きについて、幅広くお手伝いをしております。相続は頻繁におこるものではありませんから、その手続きは皆さま不慣れです。法的な知識も必要となりますので、まずは専門家へと相談することをおすすめいたします。伊豆の国にお住まいの皆様、幅広い相続手続きに対応してくれる事務所をお探しでしたら、伊豆の国相続遺言相談室へとお越しください。相談は初回無料でお受けしております。初回の相談より、専門家が親身に対応いたしますので、まずはお気軽に当相談室へとお問合せください。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

伊豆の国の方から相続についてのご相談

2022年08月03日

相続財産が不動産しかないのですが、兄弟で分けるにはどうしたらいいでしょうか。行政書士の先生にお伺いしたいです。(伊豆の国)

実家のある伊豆の国に暮らしていた父が先日亡くなりました。母は既に他界しているため、相続人は私と兄になります。
父の遺産は伊豆の国にある自宅と保有していた伊豆の国にあるアパートが1棟で、現金はほとんど残っていないのですが、このように遺産が不動産しかない場合はどのように分けるのがよいのでしょうか。兄弟仲については悪くはなく、実家については出来れば売却はしたくないと考えています。
行政書士の先生に詳しくお伺いしたいです。

相続する財産が不動産しかない場合でも、不動産を手放すことなく分配をすることは可能です。

被相続人が亡くなられた場合、残っていた財産は相続人の共有財産となりますので、遺産分割が必要です。
今回のご相談者様のケースについても、不動産は現在ご相談者様とお兄様との財産となりますので皆様で話し合って遺産分割を行うこととなります。

なお、お父様が遺言書を遺されていた場合は遺言書の内容に沿って遺産分割を行うこととなりますので、まずは遺言書を遺されていないかの確認をしましょう。

遺言書が残されていなかった場合、遺産の分割には下記のような方法があります。

現物分割

不動産をそのままの形で分割します、今回のケースで例えますとご相談者様がご自宅、お兄様がアパートを相続するという方法です。不動産評価が全く同じとはいかないため、不平等が生じる場合がありますが、相続人同士が納得すればスムーズに遺産相続を行うことが出来ます。

代償分割

相続人のうち何人か(もしくはひとり)が遺産を相続し、残りの相続人に代償金もしくは代償財産を支払うという方法です。不動産売却をせずに遺産分割をすることが出来ますので、例えば相続した自宅に相続人が住んでいる場合などには有効な方法となります。
ただし、財産を相続した側が代償金として払う額の資産を持っていることが条件となります。

その他、不動産を売却して現金化し、相続人で分割する「換価分割」という 方法もあります。どの方法を取るにしても、まずはご自宅とアパートの価値を調べることを行ってから、ご兄弟で相談を進めることをおすすめします。

伊豆の国相続遺言相談室では、伊豆の国で相続にお困りのお客様からのご相談を受け付けております。
相続に詳しい地域密着の専門家が、無料相談からお客様のお悩みによりそい丁寧に対応をさせていただきます。
伊豆の国および近郊で相続にお困りの方は是非一度、伊豆の国相続遺言相談室へお問い合わせ下さい。皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

伊豆の国の方より相続についてのご相談

2022年06月01日

相続が発生した場合、遺産分割協議書は必ず作成しないといけないのでしょうか。行政書士の先生にお伺いしたいです。(伊豆の国)

行政書士の先生、はじめまして。相続のことでお聞きしたいことがあります。
私は伊豆の国市在住の50代主婦です。父の介護をするために伊豆の国市にある実家へ戻ってきていたのですが、父は先日突然亡くなってしまいました。悲しみに暮れながらも伊豆の国市の実家で葬儀を済ませ、今は家族全員で遺品整理を進めているところです。

父は遺言書を残していなかったのですが相続財産は伊豆の国市の実家と500万円程度の預貯金だけでしたので、誰が相続するかについてはすぐに話がつきました。
相続財産も少ないですし、遺産分割協議書を作成する必要性もないように思うのですが、相続が発生したら必ず作成しないといけないものなのでしょうか?教えていただけると幸いです。(伊豆の国)

相続財産に不動産が含まれている場合は、遺産分割協議書を作成する必要があります。

遺産分割協議書は相続が発生した際に必ずしも必要となる書類というわけではなく、遺言書がある場合や相続人が1名の場合には不要です。
相続において何よりも優先されるのは遺言内容ですので、遺言書がある場合はその内容に沿って相続手続きを進めることになります。また、相続人が1名の場合は他の相続人と話し合う必要がないため、必然的に遺産分割協議書の作成も不要になるということです。

では、どのような場合に遺産分割協議書を作成する必要があるのかといいますと、以下に該当する場合です。

[遺産分割協議書の作成が必要な場合]

  • 不動産、有価証券、自動車等の名義変更または登記手続きがある場合
  • 複数となる銀行の預金口座を保有している場合
    ※協議書がないと都度相続人全員の署名・押印が必要
  • 相続税の申告
  • 相続人同士のトラブルが予想される場合

今回のケースでは相続財産に伊豆の国市の実家(不動産)が含まれていますので、遺産分割協議書がないと名義変更等の手続きを行うことはできません。すでに相続人同士で話はついているとのことですが、再度相続財産の分割方法について話し合い、合意に至った内容を取りまとめて遺産分割協議書を作成しましょう。

伊豆の国相続遺言相談室では豊富な知識と経験を持つ行政書士による初回無料相談を設け、伊豆の国の皆様が抱えている相続・遺言書作成に関するお悩みやお困り事を懇切丁寧にお伺いしております。
相続は人生においてそう何度も経験されることではありませんから、どんなに些細なことでも遠慮なさらずに伊豆の国相続遺言相談室までご相談ください。
伊豆の国の皆様からのお問い合わせを、伊豆の国相続遺言相談室の行政書士ならびにスタッフ一同、心よりお待ちしております。

伊豆の国相続遺言相談室の
無料相談のご案内

STEP
1

まずはお電話・メールにてお問い合わせください

相続・遺言に関する無料相談をご希望の方は、まずはお気軽にお電話またはメールにてお問い合わせください。その際にお客様のご都合の良い日時をお伺いし、当事務所の専門家のスケジュールを確認したうえでご来所日・ご訪問日のご予約をさせていただきます。

STEP
2

スタッフが笑顔でご案内・ご対応いたします

行政書士事務所を訪問するのはこれがはじめてというご相談者様も多く、極度に緊張される方もなかにはいらっしゃいます。伊豆の国相続遺言相談室ではそのような方にも安心してご訪問いただけるよう、スタッフ一同、笑顔でご案内およびご対応させていただいております。

STEP
3

お客様の現在の状況についてお聞かせください

伊豆の国相続遺言相談室では初回の無料相談に際して90分~120分ほどのお時間を設け、お客様が現在抱えているお悩みやお困り事についてじっくりとお話しいただいております。どんなに些細なことであっても、どうぞお気軽にご相談ください。

伊豆の国相続遺言相談室の
初回相談が無料である理由

伊豆の国相続遺言相談室では、初回のご相談につきましては無料でご対応しております。なぜなら、相続を初めて経験される方でも気兼ねなくご相談できる場を設けたいと考えているからです。
無料相談の段階から相続の専門家が担当し、90分~120分のご対応時間のなかでお客様のお悩みやお困り事をじっくりとお伺いいたします。必要なお手続きや費用につきましてはご相談内容を踏まえたうえでご案内させていただきますので、不明点等がある場合には遠慮なくご質問ください。

伊豆の国、伊豆の皆様の頼れる専門家として、相続・遺言のお手続きはもちろんのこと、お客様のお気持ちに寄り添ったサポートを徹底しております。まずは伊豆の国相続遺言相談室の初回無料相談をご活用いただき、お客様が現在抱えているお悩みやお困り事についてお聞かせください。

伊豆の国、伊豆、沼津市南部を中心に
相続手続き・遺言書作成等を
親身にお手伝い

お電話でのご予約はこちら 伊豆の国、伊豆、沼津市南部の相続・遺言ならお任せください! 055-948-9692 相続・遺言の
無料相談
メールでの
お問い合わせ