伊豆の国相続遺言相談室の
相続手続きに関する相談事例
伊豆の方より相続に関するご相談
2024年10月03日
行政書士の先生、相続手続きにはどのくらいの期間がかかるのか教えていただけますか。(伊豆)
先日、伊豆の実家で暮らしていた母が逝去いたしました。両親は私の幼少期に離婚しており、母はシングルマザーとして私と弟の2人を伊豆で育ててくれました。相続人である弟と協力して相続手続きを進めようと思うのですが、今は私も弟も伊豆を離れて暮らしており、それぞれ日中は仕事があるため、なかなか相続手続きに手を付けられずにいます。ひとまず相続手続きにどのくらいの時間がかかるのかだけでも把握しておきたいと思い、行政書士の先生にご連絡させていただきました。相続財産としては、母名義の伊豆の実家と預金口座があります。手続きの内容によっては伊豆の行政書士の先生に手続きを依頼することも検討しています。(伊豆)
相続手続きが完了までの期間の目安をご案内いたします。
伊豆の国相続遺言相談室にご連絡いただきありがとうございます。
一般的に相続手続きが必要となる財産としては、(1)ご自宅の建物や土地などの不動産、(2)預金や株式などの金融資産の2つが挙げられます。今回のこの2つの相続手続きの内容と期間についてご紹介いたします。
●不動産の場合…一般的に2か月弱ほど
被相続人の名義となっている不動産を、取得した相続人の名義に変更します。主に以下の書類を集め、登記申請書と共に法務局に登記申請します。
※必要書類は相続状況によって異なりますのでご注意ください。
- 戸籍謄本一式
- 被相続人の住民票の除票
- 不動産を取得する相続人の住民票
- 遺産分割協議書
- 相続人全員の印鑑登録証明書
- 固定資産税評価証明書 など
●金融資産の場合…一般的に2か月弱ほど
被相続人名義の口座を解約し、預けてあった現金を相続人同士で分け合うか、口座の名義人を相続人に変更します。いずれの場合でも以下の書類を用意し、各金融機関にて手続きを行います。
※必要書類は各金融機関によって異なる場合がありますのでご注意ください。
- 戸籍謄本一式、
- 各金融機関所定の相続届
- 遺産分割協議書
- 相続人全員の印鑑登録証明書 など
不動産、金融資産共に、必要書類を収集するところから処理が完了するまでに、2か月弱かかるのが一般的です。ただしこの期間はスムーズに手続きが進んだ場合です。もし伊豆のご実家で遺言書(自筆証書遺言)を発見した場合や、未成年者の相続人がいる場合など、状況によっては家庭裁判所での手続きを要し、さらにお時間がかかる場合もありますのでご了承ください。
伊豆の皆様、伊豆の国相続遺言相談室にお問い合わせいただけましたら、伊豆の皆様のお話を丁寧にお伺いしたうえで、状況を整理し、必要となる相続手続きについてわかりやすく丁寧にご案内させていただきます。初回のご相談は完全無料ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。